第1回ゴヤスポーツバドミントン講習会をします!

ゴヤスポーツ

申込をしていただいた方に講習会についてメールを送っております。
メールが届いていない場合は早急にご連絡ください

申込状況
(2024/06/21 10時30分更新)

※各回定員20名

①10:00〜11:00 20名(募集終了)

②12:00〜13:00 20名(募集終了)

③14:00〜15:00 20名(募集終了)

④16:00〜17:00 20名(募集終了)



【お知らせ】持ち物・注意事項について

本講習会は各回定員に達しました。
申込していただき、誠にありがとうございます。

当日の持ち物や注意事項についての連絡です。

持ち物

・体育館シューズ(上履きでも可)
※裸足や靴下だと危険なため、参加をお断りする場合がございます

・ラケット
※数本であれば貸し出し可能です。気軽にお声かけください

・運動できる服装、着替え、タオル
※体育館内は閉め切るため、かなり暑くなることが予想されます。

・飲み物、塩分チャージ等
※こまめに水分や塩分補給をするよう心がけてください

注意事項

■各回30分前〜受付を開始します。混雑が予想されるため、
時間には余裕を持ってお越しください

■熱中症やケガ等にはお気をつけください。
体調が優れない場合は速やかに講師までお声かけください。

■講習会の様子を写真や動画で撮影して、HPや各種SNSで公開する予定です。
希望しない方は講師にその旨をお伝えください。小中高生については
本人及び保護者の承諾を得た場合に限り、写真や動画の掲載をいたします。

■やむを得ず、当日の参加が厳しい場合は連絡をいただけますと幸いです。
※各回満員のため、時間変更などは厳しい状況です。ご了承ください。



【お知らせ】講習会当日の流れ

①受付 各回30分前から開始

体育館正面入口にて受付をしています。

申込みをした際に届いた予約メールを受付に提示してください。
予め、コートの割り振りをしています。受付にて案内があります

講習会申込フォーム予約メール
会場図(西原町民体育館)

②講習会

講習会のプログラムは以下の予定です!
(※状況によっては変更になる場合がございます)

講習会プログラム(予定)

特に悩んでいる方が多かった5つのショットに
厳選してレッスン&練習をします!

初めに講師が基礎打ちの手本を見せながら、
ポイントやコツを解説していきます!

その後、講師と基礎打ちや手投げノックで
練習をしていきます!

コートサイドにも講師がいるので、
気になったことはどんどん聞いてください!

ショット練習の流れ

最後に全体で軽く挨拶をして講習会は終了となります。

講習会でカバーできなかった内容については講習会後の休み時間に
対応させていただきます。気軽にお声かけください。



コメント

タイトルとURLをコピーしました